戸建てリノベINFO
資産価値が下がりにくい住宅購入を応援するWEBマガジン

戸建てリノベINFO

  • 不動産取引ガイド
    • 売却
    • 購入
    • 住宅の資産性
    • 政策・トピックス
    • かし保険
  • お金・ローン・税金
    • 住宅ローン審査
    • 金利・シミュレーション
    • 資金計画・頭金・諸費用
    • 住宅ローン減税・補助金等
    • フラット35等住宅ローン
  • 欠陥・トラブル
    • 契約関係
    • お金
    • 戸建
    • マンション
    • 天災・事故等
    • 相続
  • リノベーション
    • 戸建て
    • マンション
    • 耐震・構造
    • 性能向上
    • デザイン
  • リニュアル仲介通信
    • 不動産取引ガイド
    • お金・ローン・税金
    • 欠陥・トラブル
    • リノベーション
  • リニュアル仲介通信
  • HOME
  • ブログ
  • リニュアル仲介通信

カフェテリアの様なこだわりのリノベーションが不動産の価値を劇的に下げ...

リニュアル仲介本部では、住宅を購入される方へ「資産となる住宅(資産価値が落ちない)のポイント」をお伝えすべく、毎月1回以上、全国...

2017.06.10

建物状況調査(インスペクション)とは?

改正宅建業法における建物状況調査(インスペクション)の規定が平成30年4月1日に施行されます。 これにより宅建業者は消費者に対し...

2017.05.01

公開データを使って探る価格交渉の 現実的な落しどころ

(公社)東日本不動産流通機構のホームページでは、毎月不動産取引価格に関する統計データが公開されています。その人にとっての家の買い...

2017.04.01

旧耐震マンションを 選択するリスクとは?

マンションのストック数はおよそ600万戸と言われますが、その6分の1に当たる100万戸が「旧耐震」マンションです。マンションは都...

2017.03.01

将来に渡って 人が集まり続ける街選び

日本はこれから人口減少時代を迎えるとともに、先進国でも類を見ない極端な少子高齢社会に突入します。住宅産業では「家余り」が深刻な社...

2017.02.01

修繕積立金が不足しているマンション

マンションを検討する上で気になるのが管理費と修繕積立金です。住宅ローンの返済のほかに毎月かかる経費なので、管理費・修繕積立金が安...

2017.01.01

価格の妥当性を収益還元法で簡単にチェックできます

住宅購入で関心が高いのが物件の価格です。高値づかみをしたくないのが心情ですが、物販と違って価格の妥当性を判断するのはプロの事業者...

2016.12.01

買ってはいけない物件を自分でチェック

インターネットには不動産広告が溢れていますが、本当に注意するべき情報に気付くことができず、必要な検討が行われないケースが多く見ら...

2016.11.01

不動産価格の妥当性を判断する方法

インターネットを活用した不動産広告が盛んになり、一般の方でも多くの物件情報を得られるようになりました。ざっと表示されるリストを眺...

2016.10.01

団体信用生命保険と収入保障保険

住宅ローンを組む際に死亡・高度障害状態などの万が一の事態が起こった場合に備えて団体信用生命保険に加入される方が多いです。金利負担...

2016.09.05

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 6
  • 

記事TOP5

  1. 1
    不動産取引ガイド

    海外の玄関ドアは内開き 日本はなぜ外開きなのか?

  2. 2
    不動産取引ガイド

    建物のW造、S造、RC造、SRC造の違いとは?!

  3. 3
    不動産取引ガイド

    『山手線はこんなに勾配がある!?』

  4. 4
    不動産取引ガイド

    アルコーブとは?玄関ポーチと何が違う?

  5. 5
    不動産取引ガイド

    軒と庇の違いをご存知でしょうか?

過去記事

おすすめ動画

リニュアル仲介紹介動画

マンション

築23年の物件ながらも最小限のリフォームでまるで新築のような...

不動産取引ガイド

住宅ローン変動金利の5年ルールと125%ルールとは?

リニュアル仲介通信

平成27年3月 二束三文でも売れなくなる土地

不動産取引ガイド

地震は忘れた頃にやってくる?!東日本大震災から5年が経過しまし...

おすすめ

エージェントによる無料WEB個別面談

不動産取引ガイド

空き家を再生する「フリッパー」 空き家改修費用の3分の1を補助...

リニュアル仲介通信

平成26年11月 中古戸建てで必要な耐震基準適合証明書とは?

不動産取引ガイド

小規模宅地等の特例制度をご存知ですか?!(二世帯住宅は節税に...

不動産取引ガイド

コロナ禍で広がった『移住』 場所選びを間違えると大変です!

おすすめ

不動産の価値を簡単AI評価 セルフィン

運営会社   個人情報保護指針   お問い合わせ

戸建てリノベINFO
戸建てリノベINFO
  • 不動産取引ガイド
  • お金・ローン・税金
  • 欠陥・トラブル
  • リノベーション
  • リニュアル仲介通信

Copyright © 2025 戸建てリノベINFO. All Rights Reserved.