土地の引渡しにおける注意点
購入する不動産が無事に決まった場合、最終的な手続きが物件の引渡しです。
建物の場合は、鍵をもらうことが引渡しを受けることですが、土地の場合はどうなるでしょうか。
権利証を受け取る
土地の場合には、土地の権利証を受け取ることが引渡しの一つになります。
最も大切な書類である権利証を売主から受け取ることで、土地の権利を確定的に譲り受けたことの象徴となります。
実際に名義変更を行う際には、売主の権利証を法務局へ提出することで、買主名義での新しい権利証が発行されます。
新しく発行された自分名義の権利証を大切に保管することになります。
測量の成果物を受け取る
土地売買契約の内容にもよりますが、契約の中に、土地の測量が含まれている場合には、土地家屋調査士による測量結果の成果物を売主から受け取ることになります。
登記簿に記載された面積と、実際に測量した面積に差異がないのか、差異があった場合には登記簿の面積がきちんと修正されたのか、各境界のポイントには境界標がきちんと埋められているのか、もし境界標がなかった場合には、新しい境界票が埋め直されたのかを確認するための書類になります。
測量の成果物には、土地の図面と境界標の写真が一緒に綴じられていることが多く、視覚的に土地の形状や境界を確認できる書類です。
登記簿で最終的な確認
土地の取引の場合には、最終的に土地の名義が自分に変更されたかどうかを確認することが必要です。
住宅ローンを利用した取引の場合には、司法書士に依頼して登記名義を変更することになるかと思います。
その場合には、引渡しの後日、司法書士から名義書換えが終わった登記簿と、新しい権利証が届くと思いますので、そちらで最終的な確認をすることになります。
不動産取引には、物件選び、契約手続き、住宅ローン、火災保険、登記手続きと多くの作業が発生します。
ただし、すべての手続きの内容をご自身で把握する必要はありません。
それらの手続きを全て滞りなく、スムーズに進行させる役割が不動産仲介事業者の仕事となります。
一番大切なのは、その手続きを任せられる信頼できるエージェントを見つけることです。
エージェントと二人三脚でお住まい探しを成功させましょう。