戸建ての場合の修繕箇所
先日はマンションの修繕積立金の相場について少しお話しましたが、今回は戸建の場合の修繕箇所についてもお話したいと思います。
マンションの場合と違って戸建ては細かくご自身で管理していく必要があるので、改めて今後戸建てを検討される方にはそういった資金面も念頭においていただけたらと思います。
定期的に点検が必要となりますが、項目としては①外壁・屋根などの屋外部、②土台・柱・梁などの躯体部分、③床や壁の仕上げなどの屋内部分、④窓・戸袋などの建具、⑤給排水管・トイレ・浴室・ガス管・電気設備等などの設備関係があります。
戸建て住宅の場合、水栓器具のパッキンが3~5年で取替え、土台・床組の防腐・防蟻再処理については5~10年が目安となっております。
また、給湯器は10年位、水栓器具、浴室は10~15年、キッチンシンク・トイレ・排水管、ガス管、換気設備、電気設備などは15~20年、雨戸や玄関建具・窓などは15~30年位が取替え検討の目安となります。
また、屋根は10~30年、外壁は15~20年が目安となりますが、たとえば瓦葺き屋根の場合には20~30年で全面葺替えを検討するのに対し、金属板葺き屋根の場合には10~15年位で検討が必要となる等、工法や仕様、所在地の気候等によって、補修時期や点検項目に違いがあるので、それぞれの条件を勘定したうえで適切に検討するべきです。
点検の結果、少しでも不具合が見つかった場合には、早めに修繕を行うことがポイントといえます。
修繕箇所をそのままに放置してしまうと、劣化が激しくなり修繕費用も高くなってしまう事もあります。
もしくは修繕では済まず、交換となったら更に費用がかかるのでお気を付けください。
点検や修繕工事を行った場合には、その内容がわかる図面、見積書、工事請負契約書、工事箇所の写真などを保管しておくことが大切です。
こうした記録は、再度の点検・修繕工事を実施する際にも役立つものとなります。
また、将来、その住宅を売却する場合にも、修繕や点検の記録が保管されていることは、中古住宅の価値を判断する際の有用な資料となるうえ、適切に維持管理してきたことを買い手に伝えることが可能となります。
住み始めてからは、メンテナンスのスケジュールを事前に決めておくこと、急な出費という事にもならず、良いかもしれませんね。
マンションでも戸建てでも修繕する事で資産価値を保つことが出来ると思います。
売却を考えた時に少しでも高く売れるよう日々チェックしておいてください。