通信環境の進化

現在、IoT家電時代と言われております。

IoT家電の種類

テレビ、エアコン、洗濯機、冷蔵庫、レンジ、炊飯器、ロボット掃除機などがあります。
これらは、私たちが日々のくらしで感じる不快や不便を解消し、豊かで便利な生活を実現するために役立つものばかりです。
こうした家電がインターネットにつながることによって、外出先から操作できたり、家電の状況を数字で見える化し、省エネに貢献してくれたり等、利便性の向上が実現できます。

最新のIoT家電とは

IoT家電とは、インターネットに接続されている家庭用電化製品のことです。
IoT家電の例として、気象予報に合わせて運転方法を変えるエアコン や、冷蔵庫と連携してレシピを通知してくれる電子レンジなどがあります。

現在、活用できているのは照明でしょうか。
今後はスマートキーやエアコン、冷蔵庫など取り入れていければと思っています。

自宅の配線をどのように配置するかの計画中です。
どの部屋にどの家電をどこに配置するか、意外とむずかいいものです。
電気、水道、ガスなどのインフラと同等にLAN配線だけは新築・リフォーム時には後から施工できないLAN配線はしっかり計画したいものです。。

LANが必要な家電機器を調べてみました。

有線LANが必要な家電機器
・太陽光パネル
・録画機器
・床暖房
・蓄電池
・インターホン
・防犯カメラ

無線LANが必要な家電機器
・空気清浄機
・AIスピーカー
・プリンター
:スマートロック
・洗濯機
・IHクッキングヒーター
・電子レンジ
・冷蔵庫

無線・有線LANどちらでも大丈夫な家電機器
・照明機器
・テレビ
・エアコン
・パソコン

新築やリフォームは、通信環境を見直す最大のチャンスです。
高速・大容量で快適な通信環境を自分に合ったものを探しましょう。

現在、私が検討中なのは情報配線システムです。

情報配線システムとは

家中に情報配線を敷設し配線網を「情報盤」で一元管理します。
「情報コンセント」を設置したお部屋のどこからでもLAN・テレビ・電話の通信を取り出すことができるので、マルチメディア環境が整うそうです。

色々調べたり、教わりながらIoT家電時代にあった住まいづくりをしたいものです。

リニュアル仲介、渡辺でした

関連記事一覧