- Home
- 2014年 11月
アーカイブ:2014年 11月
-
地震ハザードカルテを見て、ビックリ!
おはようございます。リニュアル仲介の犬木です。突然ですが、独立行政法人 防災科学技術研究所が提供する「地震ハザードカルテ」をご存知でしょうか?住宅購入を検討されている方は購入予定エリアの住所を「地震ハザードカルテ」のホー… -
建物インスペクションとはどのような業務?
おはようございます。リニュアル仲介の渡辺です。 中古住宅購入には建物インスペクションが不可欠ですが、そもそも建物インスペクションとはどのような業務を指すのでしょうか? 制度が確立して間もないので、実は明確な定… -
“頭金”で使ってしまう前に、激安の資金調達手段を考えよう!
今日はホームズさんのレポートをご紹介します。テーマは、住宅購入の頭金。消費者に対し、住宅購入に際していくらの頭金を用意したかをヒアリング調査したものです。(詳細はリンク先をご覧下さい) さて、日頃私がお住ま… -
札幌消費者セミナー開催のご案内
リニュアル仲介の犬木です。本日は札幌市内にて「家を買うなら知っておきたい情報セミナー」を開催しています。お休みの中、多くの方に参加していただきました。 今週末11/22の13:00~16:00に新宿の弊社セミナール… -
建物インスペクションを2件実施、安心して住宅購入が出来ました!
こんばんは。リニュアル仲介の犬木です。本日は建物インスペクションを2物件実施したお客様の事例をご紹介します。 1件目:パッと見た感じは雰囲気の良い優良(?)物件でしたが… 新耐震(昭和63年築)で売主様がきれいにさ… -
間取りの再構築で快適空間を
築42年の木造戸建てを耐震補強で再生! 耐震改修設計に基づいた安心の大空間を実現! ターミナル駅へ乗り換えなしで移動できる路線で、駅徒歩10分圏内の物件を探していたTさん。もともと別の物件を検討していたのですが、リニ… -
平成26年11月 中古戸建てで必要な耐震基準適合証明書とは?
証明書発行には耐震診断が必要で、多くの場合は改修工事を伴います。 耐震基準適合証明書は家屋の耐震性について、国土交通大臣が定める安全基準を満たしていることを建築士事務所等の検査機関が証明する書類です。耐震基準適合証…