史上空前の低金利で“もはや逆ザヤ状態”住宅ローンは借りた方が得!?

今日は資金計画の話しです。お客様からのご相談があり、実際にお送りした資料の抜粋を添付しました(実際ものは8通り作成しました)。このシミュレーションは、将来にわたってどの程度の利息を負担するかを計算したものです。設定条件は下記の通りです。

◆設定条件

ローン:フラット35

借入額:3,852万円(物件価格の9割)

借入期間:35年

金利:1.460%(2015年5月の金利)

金利優遇:フラット35S金利Bタイプ適用と非適用の両方

その他:夫婦で収入合算をして所有権の持分を1/2ずつ有した場合。

ポイントは2点です。

一つ目は、フラット35Sの適用で、当初5年間上記金利から0.6%金利引下げされていること。

二つ目は、このお客様は夫婦共働きだったため、あえて収入合算にすることで二人とも住宅ローン減税が適用され、世帯当たりの減税額の上限額が400万円(200万円×2名)になっていることです。

これを踏まえて、添付資料の左側『「S」の適用あり』の方をご覧になってみてください。表の右側「実質負担利息」がマイナスになっています。金利引下げ適用で当初5年間の適用金利0.86%になり、一方、住宅ローン減税は年末の借入残高の1%を減税してくれるので、利息で払う分よりも、減税で返ってくる分の方が多くなっているわけです。

何となく、金利負担は勿体ない気がしてしまうのですが、減税も併せて考えると、大したコストにならないことが分かります。

※本シミュレーションは、あくまで概算の数字です。実際の納税額やローンの返済期間・金利等によって実際に受けられる減税額は変わります。

リニュアル仲介本部パイロット店 石川でした。

関連記事一覧