浸水被害を回避する為の情報収集

浸水被害を回避する為の情報収集

当たり前のようですが、水は低いところに向かって流れます。でも、建物が林立している市街地では、意外と地形の変化が分かりづらく、気づかず低地の家を買ってしまうことも起こり得ます。今日は、浸水被害の可能性を極力減らす為に役立つサイトをいくつかご紹介いたします。国土地理院の地図は特に面白いので、是非ご覧下さい。

◆国土交通省
『ハザードマップポータルサイト』
http://disaportal.gsi.go.jp/viewer/index.html?code=1
⇒ご存じの方も多いかと思いますが、各地の洪水ハザードマップを見ることができます。

◆東京都建設局
『浸水実績図』
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_k…/…/jisekizu.html
⇒こちらは、過去に実際に浸水被害があった履歴を閲覧できるようになっています。ハザードマップはあくまで想定であるのに対して、こちらは実績です。

◆国土地理院
『航空レーザ測量の標高データによる各種画像(陰影段彩図)』
http://www1.gsi.go.jp/geowww/Laser_HP/dem_image.html
⇒現在建っている建物が無くなるとどのような地形になっているのかが一目瞭然。ハザードマップで浸水予想地域になっているところは低地になっています。建物があると意外と気づかないですが、これを気にしながら歩くと、結構高低差があることを実感します。

『地図・空中写真閲覧サービス』
http://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do
⇒昔の航空写真を見ることができます。今は住宅地だけれども昔は田んぼだった、というようなことも読み取れます。

リニュアル仲介本部パイロット店 石川でした。

もっと見る

関連記事一覧