不動産値上がり、出遅れている地域は!?

お客様から、「不動産上がってますよね?」というご質問をよく受けます。

確かに東京近郊の不動産相場は好調なのですが、地域によってバラツキがあるはずです。「なんとなく上がってるな」と感覚でとらえるのも気持ちが悪いので、公益財団法人東日本不動産流通機構の発表データをもとに、2008年以降の一都三県の地域別取引データを整理しました。

(都県別よりも細かくエリアが分かれています。)

≪整理したデータはこちら≫

https://rchukai.jp/c_doc/souba2018.pdf

≪元データはこちら≫

「(公財)東日本不動産流通機構『月例マーケットウォッチ』」

http://www.reins.or.jp/index.html

PDF1ページ目はマンションのデータです。マンションに関しては、港区等都心エリアが群を抜く上昇率かと思いきや、実態は違うようです。2012年以降の上昇率でみると、23区が目立つものの、トップ5に埼玉県さいたま市が入っています。さらに遡って、2009年からの変動率でみると、今度は埼玉県川口市等が上昇率トップになります。千葉県と、神奈川神奈川県の南部の地域は、他のエリア程は上昇していないようですね。

PDF2ページ目は、同期間の土地の取引データです。

こちらは、マンションのように地域が小分けにされておらず、都県単位となっています。マンションの上昇幅ほど土地は上がっていないというのはイメージ通りですが、土地は千葉県の上昇が目立ちます。

「いまは高いから買わない」と判断する前に、具体的に、どの地域が、どの程度上昇したのか?を細かく調べ、タイミングを待つことによってかかる賃料、金利の動向などを考慮し、そのうえで判断するのも悪くないのではないでしょうか。

以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント石川でした。

関連記事一覧